ジャニーズJr.から遂に『SixTONES』(ストーンズ)のCDデビューが決まり、待望の『SixTONES』(ストーンズ)単独のファンクラブが発足しました。
『SixTONES』ファンクラブには、『ジュニア情報局』から引き継ぎ(特別新規入会)ができると言われていますが、イマイチ情報がはっきりせず不安になっている方が多くいました。
- SixTONESファンクラブにジュニア情報局から引き継ぎ入会するメリット(特典)は?
- 引き継ぎ入会には期限がある?いつまでならできる?
- 引き継ぎ入会すると、情報局は退会になる?更新できなくなるの?
既に引き継ぎ入会した人からは、『SixTONES』ファンクラブにログインするパスワードを設定してない。分からない。という声もありました。
そこで、『ジュニア情報局』から『SixTONES』ファンクラブへの引き継ぎ入会について、特別新規入会のメリット(特典)・入会方法・期限・ログインパスワードや、ジュニア情報局の更新がどうなるかをご紹介します。
『ジュニア情報局』から『SixTONES』ファンクラブへの引き継ぎが気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。
SixTONESファンクラブ引き継ぎ(特別新規入会)方法は?
SixTONESデビュー!
絶対できる!!
デビューしたら、すぐにファンクラブ入る! pic.twitter.com/PY7bHIYGN1— SixTONES38 (@ta3ka10chan4) July 8, 2018
『SixTONES』ファンクラブが発足した時、『ジャニーズジュニア情報局』会員のために『新規特別入会』が設定されました。
『新規特別入会』とは、2019年12月25日(水)までに所定の手続きをとれば『ジャニーズジュニア情報局』の登録情報を引き継ぎして『SixTONES』ファンクラブに入会できる上、入会金が無料になるという、便利でお得な入会方法です。
- 新規特別入会で手続引き継ぎ(特別新規入会)のきすると、住所などの登録情報が引き継ぎされるので、個人情報入力の手間が省けて便利
- 入会金1,000円が無料になる
※『ジャニーズジュニア情報局』会員には、「特別新規入会のご案内」というメールが届いています。
具体的な引き継ぎ方法は下記の通りです。
- 『ジャニーズジュニア情報局』にログイン
- 『特別新規入会のご案内』ボタンクリック
- 『SixTONES』『SnowMan』どちらのファンクラブかを選び、仮入会受付をする
- ペイジー決済(pay-easy)に必要な「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」が発行される
- ペイジー対応ATMなどで、ペイジー決済を済ませる
- ペイジー決済を済ませると、会員番号が発行されメールで連絡がある
- 後日、会員証が郵送で届く
- 『ジャニーズジュニア情報局』から申込みが必要
- 通常の『SixTONES』ファンクラブ新規加入ページからの入会手続きは引き継ぎ対象外
- 2019年12月25日(水)23:59までにペイジー決済まで完了させなければ無効になる
情報局に登録している「好きなアーティスト」がスノストでなくても、引き継ぎ入会はできます★
特別新規入会ってこう言うことだよ!
でもここからひらかないよ。#特別新規入会 pic.twitter.com/mFD2Qv5YEO— ソフィー (@EXokpw0p4KnFMKz) November 20, 2019
引き継ぎ入会だと、コンサートが当選しにくくなる?
実はお友達がチケットを取ってくれて大好きなSixTONESのコンサートに行ってきた︎︎︎︎✌︎(1/22にデビューするよ💖)
とっても良い席で楽しかったなぁ、、戻りたい💎✨#rinの日常 pic.twitter.com/INWPymuXeN— rin🧸❤︎ (@rin46305462) January 19, 2020
引き継ぎ入会(特別新規入会)をすると、コンサートチケットが当たりにくくなるのでは??という噂がありました。
そんなわけないよね・・・?とは思いつつも、ファンとしてはコンサートに当たる確率を少しでも上げておきたいし、万が一にも当たりにくくなるようなら引き継ぎ入会なんてしない!となりますよね。
調べてみると、キンプリ(King&Prince)がデビューした時に、ジュニア情報局から引き継ぎ入会して、コンサートチケット当たってる人がちゃんといました。
引き継ぎ入会したからコンサートが当たらないなんてことはないので、ご安心ください(^^)
引き継ぎでFC入会した場合当選しにくくなる等言われてますが情報局引き継ぎで入ったキンプリ名義は普通に当たっているので運次第。あと情報局名義で登録していた好きなタレントがスノストでなくても引き継ぎ可能です。その場合Snow Man又はSixTONESのFC名義の好きなアーティストが
— ぽん (@mainichi0yasumi) November 20, 2019
SixTONESファンクラブ引き継ぎで情報局の更新はどうなる?
SixTONESが可愛すぎて苦しい。
#おしゃれイズム #ImitationRain pic.twitter.com/MIoQjcMqqv— メンタイ子 (@sixtoneshm) January 19, 2020
『ジャニーズジュニア情報局』から『SixTONES』ファンクラブに引き継ぎ入会(特別新規入会)すると、もともとの『ジャニーズジュニア情報局の会員はどうなっちゃうの?名義が消える?ジャニーズJr.情報局は退会することになっちゃうの?という疑問の声もありました。
ですが、引き継ぎ入会(特別新規入会)は、『ジャニーズJr.情報局』会員が『SixTONES』ファンクラブに入会しやすくするためだけの仕組みなので、『ジャニーズジュニア情報局』に入会中の内容は何も変わりません。
そのため、ジャニーズジュニア情報局の更新日は、これまでと同じ。
次回更新日の支払い期限までに次年度の年会費を支払えば、次年度もジャニーズJr.情報局の会員だし、支払期限までに年会費を支払わなければ失効・退会となります。
まだまだ気になるジュニアがいる方は、ちゃんと情報局も続けられますのでご安心ください。
SixTONESファンクラブ引き継ぎでパスワードはどうなる?
SixTONESの顔が、顔が、顔が、顔が、顔が、顔が…Ah〜#SixTONESずぶ濡れ#ずぶ濡れ解禁
Imitationrain/SixTONES pic.twitter.com/VYfzX9HuuP— ミカヅキ (@tooom___ky_mjr) December 24, 2019
通常の手続きで『SixTONES』ファンクラブに新規入会すると、仮入会手続きの時に設定した8~32桁の英数字がログインパスワードになります。
ジュニア情報局から引き継ぎ入会(特別新規入会)したときは、ジュニア情報局に登録しているパスワードが『SixTONES』ファンクラブでも同じログインパスワードになります。
※会員番号は、『SixTONES』ファンクラブ専用の会員番号が新しく発行されます。
パスワードが分からない場合
『SixTONES』ファンクラブの会員番号はメールで連絡がありますが、パスワードは本人しか分からないことになっています。
ジュニア情報局のパスワードはスマホに記憶させていて覚えていない場合は、パスワードの再設定が必要になります。
パスワードの再設定は、ジュニア情報局のログイン画面にある「会員番号・パスワードを忘れた方はこちら」から、設定できます。
SixTONESファンクラブ引き継ぎのまとめ
ananの拍子で勘違いされないように言うけど、SixTONESはジェシー、京本大我、松村北斗、髙地優吾、森本慎太郎、田中樹の6人組です。
1/22 Imitation Rainでやっっっっっっとデビューします。ばちくそにかっこいいよ🥺 pic.twitter.com/4jhhjhwo1K— ちょすちょす (@SixTONESSUKI) January 13, 2020
『ジュニア情報局』から『SixTONES』ファンクラブへの引き継ぎ入会(特別新規入会)について、特別新規入会のメリット(特典)・入会方法・期限・ログインパスワードや、ジュニア情報局の更新がどうなるかをご紹介しました。
『ジュニア情報局』から『SixTONES』ファンクラブへの引き継ぎ入会すると、入会金1,000円が無料になるのが1番のメリット(特典)ですね。
※引き継ぎ入会(特別新規入会)だからといって、コンサートチケットの当選確率に変わりはないのでご安心ください。
引き継ぎ入会すると『SixTONES』のログインパスワードは、『ジュニア情報局』のログインパスワードと同じになるので注意が必要ですね。
後からファンクラブ毎にパスワードを設定し直すことも可能だと思うので、同じPWだと困る方は変更しておきましょう。
入会金無料で『SixTONES』ファンクラブに引き継ぎ入会ができるのは、2019年12月25日までです。
早期入会特典も2019年12月25日までなので、引き継ぎ入会できた人は、入会金無料&早期入会特典(特典が何かは届いてからのお楽しみ)両方がGETできている事になります!
引き継ぎ入会していなくても、2019年12月25日迄に入会手続きが完了していれば、早期入会特典の対象になっています★