兵庫県知事を5期続けていた井戸知事が引退を表明し、20年ぶりに兵庫県知事が交代しますね!
2021年7月18日に実施されている兵庫県知事選挙に立候補したのは5人。
5名の候補者の中で、有力と言われているのが斎藤元彦(さいとう元彦)さんですが、どのような評判なのでしょうか?
これまでの学歴や経歴も気になります。
特に兵庫県民にとっては、出身高校がどこかは気になりますが、兵庫県外だったという噂も・・・実際はどうなのでしょう?
『斎藤元彦の高校は兵庫県外?学歴や経歴と評判も紹介【兵庫県知事選挙2021】』と題して、それぞれご紹介しますので、是非最後までご覧ください。
もくじ
斎藤元彦のプロフィール
[3] 斎藤 元彦(43歳)前大阪府財政課長(総務省)=無所属(自由民主党・日本維新の会) pic.twitter.com/30g3MTWQDw
— 日出処國の賢隆 (@dai_nippon_211) July 9, 2021
まずは、斎藤元彦さんのプロフィールを確認しておきましょう。
- 本名:斎藤元彦
- 読み方:さいとう もとひこ
- 生年月日: 1977年11月15日
- 年齢:43歳(2021年7月現在)
- 出身地:兵庫県神戸市須磨区
2021年兵庫県選挙当日の年齢は働き盛りの43歳、井戸敏三知事は75歳なので、もし斎藤元彦さんが当選したら一気に若返りますね。
斎藤元彦さんは結婚していて、子供は小学生の息子が1人の3人家族です。
神戸新聞によると、休日の楽しみは1人息子と遊ぶのがことらしいので、家族思いの愛妻家かもしれませんね。
斎藤元彦の学歴・高校は兵庫県外?
斎藤元彦さんの学歴は下記の通りです。
- 小学校:神戸市立若宮小学校
- 中学校:光学園中学校
- 高校:光学園高等学校
- 大学:東京大学 経済学部
小学校は神戸市立の公立小学校に通っていますが、中学高校は愛媛県松山市の私立にいっています。
第一希望は神戸市灘区の六甲中学校で受験もしたそうですが、うまくいかなかったようです。
そうはいっても、愛光学園中学・高等学校は、中学入試時点の偏差値は70、高校入試時点の偏差値は75ともいわれている愛媛県随一の進学校です。
斎藤元彦さんは中学高校の6年間、寮生活を送っていますが、寮生活はとても楽しかったそうです。
1年浪人して東京大学経済学部に合格しています。
が、東大中に1年浪人もしているようです。
と言うことは、ストレートで4年制大学を卒業していると22歳ですが、斎藤元彦さんが東大を卒業したのは24歳ですね。
天下の東大を卒業しているので、もの凄く頭がいいのでしょうが、受験失敗や留年・浪人など苦労もされているので、なんだか親しみが持てますね。
斎藤元彦の経歴(総務省の赴任地)
西村康稔大臣と吉村洋文知事から応援を受ける。それだけ期待されているということ。兵庫県民の選択は斎藤元彦知事をおいて他にはない。#兵庫県知事選#兵庫県知事選挙#選挙に行けば未来が変わる#あなたの一票で兵庫が変わる#さいとう元彦を当選させよう#さいとう元彦を兵庫県知事に pic.twitter.com/F0CLQLrcJf
— P³(パーフェクト・ピース・ピープル)@衆院選 @兵庫県知事選 @神戸市長選 (@the_sintou_last) July 4, 2021
斎藤元彦さんは、大学時代に親の経済状況が悪化し進学が危うかったところを、育英会の奨学金に助けられたそうです。
その時にセーフティネットの重要性を実感し、行政の道に進むことを決心し、国家公務員試験(たぶんⅠ種)に合格、総務省に進んでいます。
平成14年 4月 総務省入省 10月 三重県庁 ≪北川県政下で初めての地方勤務≫ 平成15年 9月 総務省 大臣官房総務課 平成17年 4月 同 自治財政局 公営企業課 地域企業経営企画室 平成18年 4月 同 内閣官房副長官補付(内政) ≪官邸会議対応に従事≫ 平成20年 4月 新潟県佐渡市 企画財政部長
※22.4~総合政策監 ≪がんばる地方応援プログラム若手職員派遣一期生≫平成23年 4月 総務省 大臣官房企画課 課長補佐内閣官房副長官補付 ≪飯舘村政府現地対策室へ派遣、全村避難後の防犯体制構築≫ 9月 同 大臣官房秘書課秘書専門官 ≪総務大臣政務官秘書官≫ 平成24年12月 同 自治財政局 地域自立応援課 課長補佐 ≪定住自立圏構想、地域おこし協力隊の担当≫ 平成25年 7月 宮城県 総務部 市町村課長 ≪沿岸市町のマンパワー不足の確保≫ 平成26年 4月 同 財政課長 ≪東日本大震災の復旧・復興事業の予算編成≫ 平成28年 4月 総務省 自治税務局 都道府県税課 課長補佐 平成29年 7月 同 都道府県税課 理事官 平成30年 4月 大阪府 財務部 財政課長 ≪大阪北部地震、台風21号、新型コロナ対応の予算編成≫ 令和 3年 3月 大阪府・総務省退職 引用:さいとう元彦公式サイト
総務省の仕組みをよく知らなかったのですが、総務省に籍を置いた形で地方へ赴任するのですね。
斎藤元彦さんは、三重県庁・新潟県佐渡市役所・福島県飯舘村・宮城県庁・大阪府庁と5県で活躍しています。
直近は、大阪府庁に赴任し、松井一郎知事、吉村洋文知事の下で、多くの予算編成に関わってきたそうです。
これだけの素晴らしいキャリア経歴ですが、兵庫県知事に立候補するために、2021年3月に退職しています。
斎藤元彦の兵庫県知事選挙の評判は?
2021年の兵庫県知事選挙の立候補者、斎藤元彦(さいとう元彦)さんの評判をみてみましょう。
良い評判と悪い評判にわけて、Twitterでの声をご紹介します。
斎藤元彦の良い評判
兵庫県知事候補の
さいとう元彦さんの街頭演説を見に西宮へ。
経験や年の功も大切かもしれない。
でも、若さが持つパワーやチャレンジ、実行力に期待したい。
真面目で実直な方と思う。
応援しています。 pic.twitter.com/ekK00bCGxM— momopink (@iuJM2GSq2avqVWd) July 4, 2021
斎藤元彦さんの年齢は43歳で、これまでの兵庫県知事を考えればとても若いので、その若さに期待する声の評判がたくさんありました。
若い方の方がこれまでの慣例に縛られずに、柔軟に対応して、新しい発想で兵庫県をよくしてくれそうな気がしますよね。
#さいとう元彦#兵庫県知事選#吉村洋文大阪府知事
さいとうさん応援してます!
兵庫と大阪がタッグを組めるチャンスの大切な選挙です✨ https://t.co/tPdSGofTz4— ちゅら🌺🐼 (@chura_chura0303) July 5, 2021
前職で大阪府庁に務め、吉村知事と仲が良いので、井戸知事の時とは違って大阪と連携して発展できるのではないかと期待する声もありました。
斎藤元彦の悪い評判
さいとう元彦氏、『JR西宮北口駅』に続いて、またやってしまいました。
今度は、神戸ハーバーランドを『三宮の中心街』と。
単に土地勘だけの話ではなく、本当に兵庫県の事を理解しているのか大いに疑問。
理解していない人物の『ゼロベース改革』は、県政が混乱するだけである。#兵庫県知事選 pic.twitter.com/gIGNBJ6DGe— あべのっち (@abenotti_gold) July 4, 2021
斎藤和彦さんの本人Twitterアカウントで、『JR西宮北口駅』と存在しない駅名を発言したり、三宮から2駅も離れた神戸ハーバーランドを『三宮の中心街』といったりと、あまりにも土地勘のないことが露呈しています。
兵庫県全域を掌握しないといけない兵庫県知事に、土地勘のない斎藤和彦さんがなって大丈夫なの?と評判が悪くなっています。
実際、斎藤和彦さんは中学校から高校卒業まで愛媛県で寮生活、大学は東京、その後は兵庫以外の県を転々とされている訳ですから、実際に兵庫県に住んでいたのは、小学6年生までと、浪人中の1年間だけっぽいですよね・・・。
#西村康稔 も、#河野太郎 も、#丸川珠代 も!
次々と兵庫県に自民&維新推薦の #さいとう元彦 氏の応援演説しに来てます。
彼らは今コロナ対策や五輪に奔走すべき立場なのでは?
今回の #兵庫県知事選挙 、異様です。#西村康稔の更迭を要求します pic.twitter.com/gkn2QIq2dB— (@svGRZa96wNbcnXo) July 10, 2021
兵庫県知事選挙の応援に、 西村康稔さん・河野太郎さん・丸川珠代さんという、ビッグネームの政治家に応援演説をしてもらっています。
通常の選挙ならなんの問題もなく追い風になるでしょうが、このコロナ禍で東京からの移動が問題視されていたり、オリンピックで大変な時期に東京から兵庫県まで呼ぶって、どういう神経しているの?と批判もあびています。
「兵庫県、はずかしい」のさいとう元彦(維新)、兵庫県南部は反日や在日が多いと言うこのツイートに「いいね」(現在は削除)。喧嘩売ってんのか。#兵庫県知事選挙 #兵庫に維新はいらない #維新はいらない #維新を選べば兵庫県が危ない #維新は最悪の選択肢 pic.twitter.com/uZW4SQwNxt
— anonymous (@anonymous2160) July 15, 2021
斎藤元彦さんの公式アカウントが「いいね」したツイートに「反日や在日が多い兵庫県南部」という文言がありました。
これだと、兵庫県南部に半日や在日が多い事を肯定しているみたいですよね。本来なら、こういう差別的な発言は控えた方が・・・と注意する側だと思うのですが、「さいとう先生を支持します」だけに反応したのかもしれませんね。
話題になってしまい「いいね」を取り消してるみたいですが、こうやって画面が残ってしまっう世の中なんですよね。もっと言動に慎重になった方が良いような気がします。
【兵庫県民の皆様】
知事選候補の #さいとう元彦 には絶対投票しないでください。この候補者は子どもが「兵庫県、恥ずかしい」と言ってると真偽不明なツイートをし、炎上するとすぐさま当該ツイートを削除するようなまったく信用するに値しない人間です。絶対こんなのを兵庫県知事にしてはなりません! pic.twitter.com/5hx8WfvrXn— nao-p (@naop0000) July 3, 2021
2021年5月に「兵庫県、はずかしい」と子供の声を聞くとツイートを出しましたが、炎上しすぐに本ツイートを弁明していました。
このことで信用できない、ねつ造発言では?と悪い評判がでていました。
まとめ
e5enさん、さいとう元彦事務所スタッフです。
さいとう元彦の公約の一部です。
HPより抜粋いたしました。
ご参照いただければ幸いです。
HP:https://t.co/dpqPatGTWj pic.twitter.com/TtrS3BVjnU— さいとう元彦サポーターチーム -ひょうごを前に進めよう!- (@HyogoSupporter) May 30, 2021
兵庫県知事選挙2021の立候補者・斎藤元彦(さいとう元彦)さんの出身高校は兵庫県外なのか、プロフィールや学歴や経歴、評判などをご紹介しました。
斎藤元彦さんは、東京大学卒業の高学歴でしたが、受験失敗や浪人・留年なども挫折も経験している人間味のある人でしたね。
国家公務員で総務省という凄い経歴を捨てて、兵庫県知事に挑むのは凄い覚悟ですね。
評判はちょっと微妙でしたが、兵庫県知事選挙がどのような結果になるのか、見届けたいと思います。
『斎藤元彦の高校は兵庫県外?学歴や経歴と評判も紹介【兵庫県知事選挙2021】』を最後までご覧いただき、ありがとうございました。