今回は、大阪飲食キャンペーンいつまで?予約グルメサイトやGoToイート併用方法も紹介!をお届けします。
大阪府で独自の『大阪飲食キャンペーン』が始まりました。
※正式名称は『少人数利用・飲食店応援キャンペーン』です。
2020年10月スタート予定のGoToイートキャンペーンとは、また異なります。
『大阪飲食キャンペーン』と『GoToキャンペーン』は併用できるので、ものすごくお得に外食ができる!
大阪在住者なら、『大阪飲食キャンペーン』と『GoToキャンペーン』を使わない訳にはいけません。
『大阪飲食キャンペーン』がいつまで利用可能なのか、予約グルメサイトや利用方法を紹介していきますので、是非最後までご覧ください。
キャンペーンを上手に利用して、お得に美味しい料理をいただきましょう!
大阪飲食キャンペーンいつからいつまで?
大阪飲食キャンペーンは、2020年9月18日(金)から2020年12月31日(木)の来店までです。
ミナミ地区の還元ポイントが倍になる期間は、2020年10月31日(土)の来店までです。
9月18日スタートできる予約グルメサイトは『一休.comレストラン』のみで、他のグルメサイトでいつから始まるかは未定です。
※大阪府の少人数利用飲食店応援キャンペーンの予算が終了した場合には、2020年12月31日を待たず、キャンペーンは終了します。
大阪飲食キャンペーン予約グルメサイトどこ?
大阪飲食店少人数キャンペーン💰
明日から
ミナミ地区なら4000円還元!
他地区は2000円ポイント還元条件
🟥4名以下
🟥15時以降来店
🟥5500円以上税込
🟥サイト経由メニュー事前予約要
🟥2000円追加は10月末迄
🟥大阪府民以外も対象
🟥GO TOイート併用可現在一休レストラン対応済
他サイト順次開始 pic.twitter.com/JpNvCAS10e— ハワイ大好き🌈@アロハマイラー🌴 (@alohamiler) September 17, 2020
大阪飲食キャンペーンを利用するには、グルメサイト経由での予約が必要ですが、対象となるグルメサイトは限られています。
2020年9月18日(金)時点で、利用できる事が確定している予約グルメサイトは『一休.comレストラン』だけです。
\2,000円安く外食できる/
- 店名の下に『大阪府キャンペーン対象』と記載のあるお店が、ポイント還元の対象店です。
- 『一休.comレストラン』で大阪飲食キャンペーンのポイント還元を受けるには、『一休.com』への会員登録が必要です。
- Yahoo!JAPAN IDのログインは大阪飲食キャンペーンの対象外になってしまうので、ご注意ください。
- 一休アカウント / Google / Facebook / LINE でのログインは大丈夫です。
『ぐるなび』『食べログ』は対象外?
『一休.comレストラン』の他にも、『ぐるなび』『Yahoo!ロコ』『OZmall』『食べログ』なども実施予定ですが、現在調整中となっています。
タイミングによっては既に大阪飲食キャンペーンの対象グルメサイトになって、専用ページが設置されている場合もあります。
気になるグルメサイトがあれば対象になっているか確認してみてください。
レストラン等飲食店が、どこのグルメサイトを利用するかは、飲食店の自由となっっているので、グルメサイトによって掲載されている飲食店は異なります。
大阪飲食キャンペーンとは?
大阪飲食キャンペーンとは、一定の条件を満たして大阪府内の飲食店を利用すると、1組につき2,000ポイント還元されるキャンペーンです。
- 1組4名以下・総額5,000円(税抜き)以上の事前予約
- 15時以降の来店利用
- 指定のオンライン飲食予約サイトで予約
- 感染防止宣言ステッカー及び大阪コロナ追跡システムを導入している店舗
※大阪飲食キャンペーンの対象店舗かどうかは、各予約サイトで確認できます。
- 1組につき、利用した予約サイトのポイントが2,000円分付与されます。
- ミナミ地区は、2倍となる4,000円分のポイントが付与されます。
- 付与されたポイントが利用できるのは、次回からです。
※ミナミ地区とは、長堀通、千日前通、御堂筋、堺筋に囲まれた区域です。
大阪飲食キャンペーンのポイントはいつ付与される?
大阪飲食キャンペーンのポイントがいつ付与されるかは、利用したグルメ予約サイトによって異なります。
『一休.comレストラン』では、来店翌月の10日に一休ポイントが付与されます。
大阪飲食キャンペーンのポイントは誰に付与される?
大阪飲食キャンペーンのポイントは、レストランを予約したアカウントに付与されます。
予約したグルメサイトのポイントが2,000円分(ミナミ地区の場合は4,000円分)付与されます。
ポイントを分割・シェアなど分けるることはできません。
大阪飲食キャンペーンのポイントに有効期限はある?
大阪飲食キャンペーンで付与されたポイントの有効期間は、2021年3月31日までです。
ポイントが付与されればすぐに利用できますが、2021年3月31日までに利用しなければ失効してしまいます。
大阪飲食キャンペーンはテイクアウトも対象?
大阪飲食キャンペーンは座席のみの予約や、テイクアウトは対象外です。
大阪飲食キャンペーンの利用回数は何回まで?
大阪飲食キャンペーンに利用回数の制限はありません。
何回でも利用可能です。
大阪飲食キャンペーンは割引クーポンと併用できる?
大阪飲食キャンペーンと各種割引クーポンとの併用は可能です。
割引クーポンを併用しても、獲得できるポイント数が変わる事はありません。
※大阪飲食キャンペーンの対象となる予約条件を満たしている場合
大阪飲食キャンペーンはポイント払いも対象になる?
予約時に全額ポイントで支払ったとしても、大阪飲食キャンペーンのポイント還元を受けることができます。
※大阪飲食キャンペーンの対象となる予約条件を満たしている場合
大阪飲食キャンペーンの人数条件に子供も含まれる?
幼児以上の席が必要な子供は大阪飲食キャンペーンの人数条件に含まれます。
大阪飲食キャンペーンの利用方法
大阪飲食キャンペーンを利用方法は簡単です。
- 指定されているグルメ予約サイトで、『大阪飲食キャンペーン対象』や『大阪府キャンペーン対象』と明記されているお店を選ぶ
- 人数4名以下・15:00以降の来店・総額5,500円(税込)以上で予約する
- 予約した店舗に来店し、食事・会計をする。
利用方法を満たせば、各グルメサイトによって決められた日に、ポイントが還元されます。
『一休.comレストラン』では、来店翌月の10日に一休ポイントが付与されます。
ポイントが付与されれば、付与されたポイントを利用して再度外食できます。
大阪飲食キャンペーンとgotoイート併用方法
『大阪飲食キャンペーン』と『GoToイートキャンペーン』は併用できます。
『GoToイートキャンペーン』の利用方法も『大阪飲食キャンペーン』と同じで、対象の予約サイトから対象の飲食店に事前予約するだけです。
『GoToイートキャンペーン』の方が『大阪飲食キャンペーン』よりも基準が甘いので、『大阪飲食キャンペーン』が対象であれば『GoToイートキャンペーン』も対象となることがほとんどです。
※『GoToイートキャンペーン』は、席のみの予約でも対象★
利用する予約グルメサイトで、『大阪飲食キャンペーン』『GoToイートキャンペーン』両方が対象となっている飲食店になっていることだけしっかり確認しておきましょう。
『GoToイートキャンペーン』は、1人当たり、ランチなら@500円、ディナー(15時以降野来店予約)なら@1,000円のポイントがもらえます。
『大阪飲食キャンペーン』が対象となるのは15時以降の来店予約なので、『GoToイートキャンペーン』からは、1人@1,000円のポイント還元になります。
- 大阪飲食キャンペーンから、2,000円分のポイント還元
- GoToイートキャンペーンから、@1,000円×4人=4,000円分のポイント還元
- 支払った金額は@2,000×4=8,000円で、6,000円分のポイント還元があるので、実質2,000円となります★
\2,000円+@1,000×人数も安くなる/
まとめ
大阪飲食店少人数キャンペーン💰
明日から
ミナミ地区なら4000円還元!
他地区は2000円ポイント還元ミナミエリア対象の地図
下記該当エリアが2000円追加還元
↓↓ pic.twitter.com/ecIZP4n0z8— ハワイ大好き🌈@アロハマイラー🌴 (@alohamiler) September 17, 2020
大阪飲食キャンペーンがいつまでなのか?予約グルメサイトはどこか?GoToイートとの併用方法などをご紹介しました。
『大阪飲食キャンペーン』『GoToイートキャンペーン』を上手に利用して、美味しいお店でお得に食事を楽しみましょう!
『大阪飲食キャンペーンいつまで?予約グルメサイトやGoToイート併用方法も紹介!』を最後までご覧いただきありがとうございました。