今回は『KOUGU維新の元ネタは刀剣乱舞か戦国鍋TV?比較してみた!』をお届けいたします。
2.7次元アイドルとして人気の『KOUGU維新』ですが、工具を擬人化しています。
同じように刀を擬人化しているアイドルに、『刀剣乱舞』がいます。
『戦国鍋TV』という、コントを取り入れた、戦国時代が学べる番組がありましたね。
そこで『KOUGU維新』の元ネタは、『刀剣乱舞』なのか『戦国鍋TV』なのかを比較してみました。
気になる方は、是非最後までご覧ください。
KOUGU維新の元ネタは刀剣乱舞か比較
舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-、連日稽古中。後半の大坂夏の陣の準備も同時進行中。天伝も◯伝も綺伝も、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/Z0LduMWQku
— 末満健一 (@suemitsu) December 10, 2020
『KOUGU維新』の元ネタは、『刀剣乱舞』なのでしょうか?
『刀剣乱舞』とは?
『刀剣乱舞』とは、日本刀の名刀を擬人化した『刀剣男士』を集めて強くし、日本の歴史に残る戦に出てくる敵を倒していくという、刀剣育成シュミレーションゲームです。
アニメや漫画が2次元と言われているので、2.5次元アイドルとして、ゲームから飛び出してきたかのように、ミュージカルや舞台で、実際の人間が再現しています。
歴史や日本刀の知識だけでなく、キャラクターのかっこよさが女性にうけて、大ヒットした作品です。
『KOUGU維新』と『刀剣乱舞』の比較
『KOUGU維新』の奇抜な髪型や衣装が、『刀剣乱舞』を意識しているような気がしますね。
もちろん、『刀剣乱舞』の舞台やミュージカルを見てみると、動きの切れやカッコよさは、なかなかまねできないと思います。
有吉の『KOUGU維新』への、『かっこわるい』『おもしろくない』のツッコミがまた面白かったですよね。
『KOUGU維新』の、かっこつけてるのにださい『ちょいダサ』がまたいいですよね。
お笑いタレントの方たちも、メイクすると意外と綺麗な顔立ちで、なんだかお芝居(?)にも迫力があって、見ていて面白いです。
刀剣乱舞のゲームに、工具が登場しているとの口コミがありました!
刀だからか!これがまさに元ネタですね!(笑)
ふと刀剣乱舞の鍛刀画面、砥石・鉄槌・やっとこが存在してるんですよ刀鍛冶だから当たり前なんですが、もし砥石鉄槌やっとこ三人のKOUGU男士が刀剣男士達の記憶があったりしたら大変燃えるし萌える…という強めの幻覚を見てる #KOUGU維新 #刀剣乱舞 pic.twitter.com/9zOzAok0GB
— 春日禅洸 (@zen1kou6) December 11, 2020
KOUGU維新の元ネタは戦国鍋TVか比較
忠臣蔵は「時代劇なんて爺さんしか見ねえな!興味ねえわ!」てあたし昔思っていて
「殿!殿中でござる!」の台詞松の廊下の知識しかなく、娘が大きいパジャマはいてずるずるして廊下歩けばその台詞を私が言うっていうね…!
そのくらいの知識でしたが、ありがとう戦国鍋!ありがとうAKR四十七! pic.twitter.com/c5yTfyUqw9
— ヴィヴィアン (@Ufu6team40) December 14, 2020
『KOUGU維新』の元ネタは、『戦国鍋TV』なんでしょうか?
『戦国鍋TV』とは?
『戦国鍋TV』は、『なんとなく歴史が学べる映像』と題して、2010年から2012年まで放送されていました。
今は『戦国炒飯TV』として復活し、『TOKYO MX』や『BS11』で見られるようになっています。
『戦国鍋TV』では、若手俳優が歴史上の人物としてコントをする『MUSIC TONIGHT』というコーナーが人気だった。
特に人気だったのが、織田信長(村井良大)と、森蘭丸(鈴木拡樹)のユニット『信長と蘭丸』でした。
ドラマと笑いが盛り込まれた演出で、蘭丸が信長に対して不満を持っていて、信長が一生懸命に蘭丸の機嫌をとろうとしているものでした。
『KOUGU維新』と『戦国鍋TV』を比較
『KOUGU維新』の『プラスドライバ』と、『平のやっとこ』の掛け合いにも、『戦国鍋TV』のコントのように、ドラマと笑いがあるところが、意識しているのかもしれないですね。
『戦国鍋TV』の『信長と蘭丸』も参考にしたのかもしれません。
『KOUGU維新』を見ていると、『信長と蘭丸』を思い出すよ、という口コミもありました!
奥様がKOUGU維新にハマっておられます╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
一緒にハマりました╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
戦国鍋TV思い出すすす╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯もう10年前なのね
信長と蘭丸╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯敦盛2011サイコー過ぎた♪ pic.twitter.com/UGQ0u1QRpH
— ウサコ隊長 (@usako_tamariba) November 7, 2020
KOUGU維新の元ネタに対する口コミ
『KOUGU維新』の元ネタに対する口コミを集めてみました!
『KOUGU維新』と『刀剣乱舞』の比較
KOUGU維新、ぜったい刀剣乱舞意識してるだろwww#有吉の壁 pic.twitter.com/ffvJb1qCId
— アユミデ☆息子2ヶ月 (@ayu31de) July 15, 2020
刀剣乱舞でKOUGU維新トレンド入りしてるのおもしろいな pic.twitter.com/CYOCohn4fO
— 百合日 (@oekakihetarian) December 9, 2020
KOUGU維新が刀剣乱舞の中に入ってるのまじでおもろいw pic.twitter.com/5uCDSH6x2N
— ラオネ (@laune_z) December 9, 2020
KOUGU維新、いつかシソンヌとかチョコプラ出たら面白いのに、個人的にチョコプラ長田は刀剣乱舞の沖田総司っぽい役回りでいてほしい()
— まとぅもと (@tomatomucho) December 12, 2020
友「なにKOUGU維新って…」
私「プラスドライバーと平やっとこが刀剣乱舞花丸でいう安定と清光」
友「わかりやすい」— 誓四汰にわ (@pomniwa_N) December 9, 2020
KOUGU維新かと思ったら刀剣乱舞だった
— ぴよりん《申込21日まで》 (@_kaogayosugi) December 9, 2020
KOUGU維新ハマるなら絶対刀剣乱舞も好きだと思うからみんなゲームやってね!ニコォ
— つーさん (@tlvpppp) December 9, 2020
『KOUGU維新』と、『刀剣乱舞』を一瞬見間違う人たちが続出してしまいました(笑)
『刀剣乱舞』のファンの方も、笑ってくれている方が多くてほっとしました。
『KOUGU維新』を知ったことで、今まで知らなかった『刀剣乱舞』のゲームでも遊んでみたいです。
『KOUGU維新』と『戦国鍋TV』を比較
有吉の壁のKOUGU維新マジで戦国鍋TVみてぇ……刀剣なのか?どっち???? pic.twitter.com/DO3LXPtpmc
— とこぴ (@tokp295) July 15, 2020
kougu維新と
戦国鍋が並ぶ私のYouTube
笑いのツボの塊笑 pic.twitter.com/i1LMAVnm3y— ふうが (@fuchu_melody) October 28, 2020
KOUGU維新戦国鍋みない???
— のこ (@noko_machigaeta) July 15, 2020
KOUGU維新、戦国鍋TVの信長と蘭丸感強い
— 燈雪 (@afkyurushite) August 20, 2020
KOUGU維新、戦国鍋っぽいって言われてるの見て吹いちゃった
— 蒲焼きさや太郎 (@saaayaaa_84) July 15, 2020
KOUGU維新
戦国鍋思い出すなぁ。
あ、今は炒飯か!— マリッペ (@marippe_bunbun) July 15, 2020
『KOUGU維新』を見ると、『戦国鍋TV』思い出すというかたが多かったですね!
やはりファンの方たちも笑っていて、怒ってる人がいなくてよかったです。(笑)
やはり、『信長と蘭丸』に似せて作ったんでしょうか?
『KOUGU維新』の第2弾も楽しみですね!
まとめ
まもなくスッキリ!へ出陣
親方様、是非お見逃しなく❗️#KOUGU維新 #有吉の壁 pic.twitter.com/sTUnieMkWU
— KOUGU維新【公式】第2章開幕!12月24日20時〜ミュージカル開催 (@kougu_ishin) December 9, 2020
『KOUGU維新』の元ネタは、『刀剣乱舞』なのか、『戦国鍋TV』なのか、比較してみました。
『KOUGU維新』を知ることで、『刀剣乱舞』も『戦国鍋TV』も知れて、どちらも面白そうなので、じっくり見てみたいと思います。
『KOUGU維新の元ネタは刀剣乱舞か戦国鍋YV?比較してみた』を最後までご覧いただきありがとうございました。