今回は、半沢直樹の黒崎の役職名や肩書きを時系列に紹介!出世か左遷どっち?をお届けします。
2020年でも大ブームを巻き起こしている日曜劇場『半沢直樹』。
『半沢直樹』には大物キャストや個性的なキャラクターが揃っていますが、今回は片岡愛之助演じる黒崎の役職名・肩書きについてご紹介します。
オネエ言葉の検査官で最初から強烈キャラでしたが、2020年新シリーズではさらにパワーアップしていて度肝を抜かれました。
半沢直樹の配属や案件が変わっても、役職を変えて現れる黒崎は、まるで半沢直樹のストーカーのようですね。
2013年から2020年の『半沢直樹』の中で、黒崎(片岡愛之助)が一体どんな役職を転々としているのか、まとめてみました。
是非最後までゆっくりとご覧ください。
もくじ
半沢直樹2黒崎の役職名・肩書きを時系列に紹介
黒崎さんの半沢愛に吹くwwww #半沢直樹 pic.twitter.com/1UT0qZ8sEC
— 真鳥ヒメル (@MHimeru) August 23, 2020
黒崎は、2013年と2020年両方の『半沢直樹』に登場し、両作品とも前半と後半の役職名が変わっています。
半沢直樹のドラマ案件毎に役職が変わり、4つも役職があるなんてすごいですよね。
金融庁ってこんなにも大きな異動が何度もあるものなのでしょうか?
半沢直樹のドラマ放送の時系列に、黒崎の役職名・肩書の変遷をみてみましょう。
黒崎の役職・肩書き①大阪国税局査察部統括官
国税局の黒崎です
国税の査察よ
書類出してちょうだいね pic.twitter.com/YkZMCkqmqr— ΗΛΣHΙBΔ (@Spirit_of_bear) August 26, 2013
2013年の半沢直樹に、初めて登場した時の黒崎(片岡愛之助)の役職は、『大阪国税局査察部統括官』です。
金融庁から大阪国税局に出向しているエリートという設定です。
当時の半沢直樹の公式HPには、次のようにキャラ説明がされていました。
蛇のように粘着質で、狙った獲物は逃がさない。
プライドが高く神経質で、なぜかオネエ口調で話すが、そこが局員たちの恐怖を誘っている。
国税はターゲットを明かさないが、大阪西支店での監査資料の中には西大阪スチールの資料も含まれていて…??
監査のやりとりの中、半沢の行動が自分たちの妨げになると、目の敵にするようになる。
黒崎の役職・肩書き②金融庁検査局主任検査官
半沢直樹
黒崎役最高だね!
金融庁と銀行は上下関係がありますね
名言
よろしくね^_^
↑自分的に名言かな? pic.twitter.com/yeBA4tCuoy— えーしゅ (@acelove1234) November 18, 2013
2013年の半沢直樹の後半に登場した黒崎(片岡愛之助)の役職は、『金融庁検査局主任検査官』です。
出向していた大阪国税局から金融庁に戻ってきて、金融庁の肩書に代わりました。
元々、金融庁から飛ばされたわけではなく、強引な検査方法に批判が集まっていたので、ほとぼりを冷ますために出向していただけと言われています。
『金融庁検査局』は、民間金融機関の検査を行う機関で、伊勢志摩ホテルに関する金融庁検査で登場しました。
前半の大阪スチールの件を根に持っていて、半沢直樹にすごい敵意むきだしでしたね。
ちなみに、当時の役職である『金融庁検査局』は、平成30年の改変時に廃止になっています。
黒崎の役職・肩書き③金融庁 証券取引等監視委員会 統括検査官
半沢直樹間に合った( ˘ω˘ ) スヤァ…
黒崎wwwww
証券取引委員会行きって本庁の銀行行政の監督局から異動なら左遷か?w#半沢直樹 pic.twitter.com/Accs9y8bgF— 玲( ˘ω˘ ) スヤァ…(;´・ω・)\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////🍑夏休🍑 (@yohariko1945) August 2, 2020
2020年の半沢直樹に登場した黒崎(片岡愛之助)の役職は、『金融庁 証券取引等監視委員会 統括検査官』です。
証券取引等監視委員会とは、名前の通り、株式市場などの不正取引を監視する機関です。
半沢直樹が出向している東京セントラル証券に、黒崎が検査で登場した時には盛り上がりましたね!
いきなり「直樹」と下の名前で呼び始めた時には、笑いが止まりませんでした。
この時の役職『金融庁 証券取引等監視委員会 統括検査官』があまりにも長くて、話題もなっていましたが、金融庁に実在する肩書だそうです。
『金融庁 証券取引等監視委員会 統括検査官』は日本に6人しかいないらしいので、きっと凄いエリート職なんでしょうね。
黒崎の役職・肩書き④金融庁 監督局 担当検査官
僕が愛する黒崎さんですが、急遽何かを依頼されたとき等にお使いください。#半沢直樹 #片岡愛之助 #堺雅人 pic.twitter.com/uii3ElWqqb
— シゲル (@amenohabakeel) August 23, 2020
2020年の半沢直樹・後半の黒崎(片岡愛之助)の役職は、『金融庁 監督局 担当検査官』です。
なんだか急にあっさりしちゃいましたね。
この役職は、『②金融庁検査局主任検査官』と同じ業務内容になるようで、金融庁でかなりの地位らしいです。
エリート中のエリートという設定ですしね。
前半の『金融庁 証券取引等監視委員会 統括検査官』は、半沢直樹の出向先である証券会社に検査に入っていましたが、後半の役職『金融庁 担当検査官』では銀行本体の検査にきています。
前半の電脳の不正を暴いたことで出世したようです。
東京中央銀行の検査にきて、出迎えた銀行員の中に半沢直樹を見つけた時の黒崎の表情は最高でしたね!
完全に直樹に恋するストーカー!
黒崎の役職・肩書き⑤国税庁に左遷
左遷された黒崎はサバサバした感じだったが、部下の悔しさが痛い程伝わって来たし、去り際に黒崎が一礼する姿にジーンときた。#半沢直樹 pic.twitter.com/lkTc9Ooeyu
— 哲五朗親分/哲ちゃん (@tecchan110) September 13, 2020
2020年の半沢直樹・後半の更に後半で、黒崎(片岡愛之助)は国税庁に左遷されてしまいます。
箕部幹事長の事を探っていたのがバレて、飛ばされてしまったんですね。
金融庁を去る姿は、とても格好良かったです。
国税局に飛ばされても、半沢直樹が箕部を追い詰める手助けをしていて最後はとてもいい人でしたね!
ただ、国税局に飛ばされたとしか表現されておらず、役職はわかりませんでした。
しれでも、黒崎の一存で外資系銀行に抜き打ち検査に入れるくらいなので、左遷と言ってもかなり高い役職なんでしょうね。
半沢直樹2黒崎の役職名・肩書きの評判
半沢直樹、第4話も面白かった🤣
そういえば、半沢さんが銀行に戻ったってよ、黒崎さん。
この役職で銀行に査察に行けるのかしら❓
直樹に会いたかったら、早く異動希望出さないと‼️#半沢直樹 #黒崎検査官 #片岡愛之助 #堺雅人 pic.twitter.com/Ic78Qq5yKC— あおぞら (@shioshio007) August 9, 2020
いつも直樹って呼んでたのに最後は名字と役職付きで呼んでる黒崎さんに深いなぁ、とシミジミ思うよ。#半沢直樹 pic.twitter.com/ylbyHqYD7P
— TODO@AV監督 (@TodoTodoproduce) September 13, 2020
大阪国税局査察部統括官
👇️
金融庁検査局主任検査官
👇️
証券取引等監視委員会事務局証券検査課統括検査官
👇️
次回のお楽しみ💗— けいこ@🍇ジュース好き♥️ (@serenade_320) August 16, 2020
半沢直樹で愛之助さん演じる黒崎の役職・肩書きは、毎回みんな興味津々ですよね。
まとめ
黒崎の次の役職名が移動する度に字面的にパワーアップしてしてるが今度は何になるんだろうか?w
LV1 大阪国税局査察部統括官
LV2金融庁検査局主任検査官
LV3証券取引等監視委員会事務局証券検査課統括検査官
LV4???#半沢直樹#半沢直樹2 pic.twitter.com/aWVILfQial— バウアーฅ^•ﻌ•^ฅ北海道行きたい (@bauer_blessing) August 16, 2020
半沢直樹の黒崎(片岡愛之助)の役職名・肩書きの変遷をご紹介しました。
全部で5個も役職がありましたね。
基本は出世で、最後は左遷ですが、どの役職も一般人からみると、すごいエリートでした。
手癖が悪いパワハラ的なところがありますが、仕事ができる男だったんですね。
『半沢直樹の黒崎の役職名や肩書きを時系列に紹介!出世か左遷どっち?』を最後までご覧いただき、ありがとうございました。